-
獣医師になるまで Vol.22
猫のミーと一緒に生活する中で犬とはまた違った猫の魅力を知ることができました。その後、避妊手術を考えていた頃に隙を見て外出、1歳で妊娠して真っ白な子猫を5匹出産…。さすがに5匹は飼えないので、新聞広告で里親募集をしたところすぐに全員の里親が決まりました。結果的には良かったですが避妊手術の大切さを実感した高校時代。ちなみに一匹は館林の方に引き取っていただきました。その経験もあり、獣医師となった後、新潟で保護猫の不妊手術ボランティア活動に参加させていただいていました。つづく -
心臓病のセミナー
昨日は診察終了後に心臓病のセミナーに出席するため前橋まで行ってきました。
聴診がメインのテーマでした。聴診は非常に奥が深く、「音」だけで実に多くの情報が得られます。言葉を話すことのできない動物にとって、聴診をはじめとした診察でどれだけ情報を得られるかが非常に大切だとあらためて思いました。日々勉強、がんばります。 -
獣医師になるまで Vol.21
僕が高校生の時に我が家にやってきたメスの子猫はペットショップの野良猫コーナーで売られていました(180円)。同時購入したトイレやフードの方が高額であるという…。家族皆で名前を考え、あみだくじで最終決定することになりましたが、父親が勝手に「ミー!」と呼ぶようになり「ミー」になりました。慣れない環境で2日くらいは元気がありませんでしたが、その後は元気いっぱいで急成長していきました。家族の癒しとなるとともに、家の中に入ってきたハエは逃さず捕えるという活躍ぶりです。つづく -
みけちゃん
先週、腫瘤の摘出手術を実施した「みけちゃん」が手術創のチェックのため再診に来られました。ちなみにみけちゃんご家族の男の子が将来獣医師志望とのことで、本人の希望によりみけちゃんの腫瘤の摘出手術を見学されていきました。中学生で将来なりたい職業を思い描けることはすばらしいことだと思います。今回の経験が少しでもご本人の将来のために役立てれば嬉しい限りです。 -
イケメン文太君^ - ^
尿路閉塞から膀胱結石の摘出手術を乗り越えた文太君。
本日はトリミングでご来院いただきました。イケメンになって良かったね! -
トリミング始めました
こんにちは^ - ^ホームページ上ではまだ「準備中」となっていますが、トリミングを少しずつ始めさせていただいています。ご希望の方はご連絡ください。本日はチーコちゃん!心臓病のためなかなかトリミングができませんでしたが、当院は獣医師による緊急対応が可能ですのでお任せさせていただきました。チーコちゃん、綺麗になってよかったね! -
治りました^ - ^
先月、新潟から当院まで診察に来てくれたワンちゃん。
昨日は再診のため、はるばるご来院いただきました。拝見したところ、すっかり治っておりました!また新潟から再診に来ていただくのが心苦しかったので本当に良かったです!
院長ブログ
2019.05.30
院長ブログ
2019.05.24
院長ブログ
2019.05.21
院長ブログ
2019.05.15
スタッフブログ
2019.05.10
スタッフブログ
2019.05.07
院長ブログ
2019.05.05