-
ゴールデンウィークの診療
こんにちは^ - ^
ゴールデンウィーク中の診療予定を再度お伝えいたします。期間中は混雑が予想されお待たせするお時間が長くなってしまうかもしれません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 -
-
お心遣いありがとうございます😊
本日、新潟で勤務医をしていた時の患者さんからお手紙とお品物が届きました。
猫ちゃんの元気な写真もいただきありがとうございます。5歳の誕生日おめでとう!! -
-
もう少しかな…?
こんにちは。野本です。昨日はとても寒かったですね(>_<)
気温差が激しいので体調管理には気をつけないとですね!私は7年前、館林の中古住宅に越してきました。築25年の古めの住宅ですが、お庭もあります。前に住んでいた方がスイセンがお好きだったのか、毎年、庭にたくさんのスイセンが咲きます。でも、なかなか咲かずのお花がひとつ…同じ頃につぼみになったスイセンがもう咲き終わりそうになっているなか…なんだか気になる今日この頃です。 -
-
獣医師になるまで Vol.20
私の家系では祖父母の代まで猫を飼育してきており、父の「猫を飼おう」との提案で私が高校一年生の時についに猫を飼うことになりました。私と弟はアメリカンショートヘアが欲しく、そのつもりで休日に家族全員でペットショップへ。そこではアメショーをはじめとした血統書付きのきれいな猫たちがたくさんいました。店内を散策していると傍らに保護された子猫コーナーがあり、180円で売られていました。その猫を見ているうちに情が移り、真っ白なメスの保護猫を購入することとなりました。私と弟は初めて飼う猫ということで、ウキウキしながら飼育に必要なグッズをカゴに集めレジへ向かいました。レジでは2000円のトイレ、1000円のフード、最後に180円の子猫が通されたのでした…。つづく -
遠く新潟から
新潟で勤務医をしていた時の患者さんが、はるばる館林まで診察に来てくれました。
途中雪の中、頼ってご来院いただきありがとうございます。診断はつきましたので、しっかり治療していこうと思います。 -
病院からのお知らせ
2019.04.29
院長ブログ
2019.04.17
スタッフブログ
2019.04.11
院長ブログ
2019.04.07
院長ブログ
2019.04.03